
2019年に行われた主なイベントを紹介します。
This is World Space Week Japan 2019 Annual Report.
1. 国連世界宇宙週間JAPAN 2019 スマイルリレー
「国連世界宇宙週間JAPAN2019スマイルリレー」と言っている姿の動画をSNSでシェアするイベント。
38人の投稿があり975いいねを獲得。
このイベントを呼びかけるために女優・菅原碧が配信した動画は2594回再生を記録。
日本国外からの参加もあり、笑顔でつながることができた。
World Space Week Japan 2019 Smile Relay.
People watched the Movie, then, they recorded and uploaded their own movie on SNS.
They all said on the movie, “World Space Week Japan 2019 Smile Relay.”
This event was held on SNS, Facebook, Instagram, and Twitter.
It got 38 connections and 975 Likes.
The original movie was watched 2594 times.
People participated it not only from Japan but also other countries.
東京・新木場にて、国連世界宇宙週間とのコラボによるプロレスを開催。
観客数は約400人。
ASTRAX国連世界宇宙週間JAPAN実行委員長の辻早紀からご挨拶。
ショー・タイムには、宇宙をテーマにした歌やダンスが披露された。
Wrestling and show-time.
This event was held on Shinkiba, Tokyo, Japan.
Number of spectators are about 400.
UN World Space Week Japan Director HAYAKI TSUJI gave a message to customers.
At the show, singers and dancers performed songs and dances on the theme of the universe.
※過去のイベントは、こちらからもご覧いただけます。